新品・中古問わず、日常生活で要らなくなった物を出品し、気になっている物を気軽に購入できる便利なフリマアプリ。しかしメルカリやラクマそれぞれで、出品が禁止されている物も数多くあります。
わたしは過去に、出品している商品が禁止出品物に該当してしまった経験があります。
では禁止されている商品を出品するとどうなるのでしょうか?
今回は、禁止出品物についてのお話です。
禁止出品物とは?
フリマアプリでは何でも出品できるわけではありません。
誰が見ても「それはダメでしょ!」と思う物から、意外な物まで出品が禁止されている物が数多くあります。
例えば、偽物のブランド品、医薬品、開封済みの食品、金券類など。
今挙げたものはほんの一部ですが、ガイドには「禁止されている出品物」として記載されています。
予告なしで削除
わたしはとあるメーカーの化粧品のサンプルを販売していたのですが、出品を始めて3ヶ月ほど経ったある日、突然削除されてしまいました。
削除は何の前触れもなく、本当に突然です。商品が非表示になると共に、事務局から個別メッセージが届きました。
お客さまがご出品された商品につきまして、権利者より「通常では入手し得ない商品」であるとご連絡いただいたため、当該商品情報
を事務局にて削除させていただきました。
削除理由がイマイチ分からない
理由は一応書いてあったのですが、ざっくりしすぎていていまいちピンと来ません。
メーカーを問わず化粧品サンプルはたくさん出品されていますし、3ヶ月経ってなぜ今ごろ削除なの?という思いでいました。
迷ったら聞いてみる!
とりあえず、今後のこともあるので事務局に問い合わせると、詳しい回答がありました。
メルカリガイドに記載があることは確かですが、そこまで細かく載っている訳ではありません。個々の商品についての判断が、自分では難しいこともあります。
もし削除された理由に納得がいかなかったり、ガイドを読んでも不安に思うことがあれば問い合わせから事務局に確認するのが無難です。
一発アウトの可能性も!

メッセージにはこのようにも書かれていました。
引き続きご出品している場合、または複数の違反出品を確認した場合、利用制限や警告をさせていただく場合がございます。
削除された当時、化粧水や美容液はちょうど在庫を切らしていて、わたしはクリーム1点のみを出品中でした。
そのため削除されたのは1件だけで、特にペナルティを受けてはいません。
しかしそのメーカーの化粧品を複数出品していた別の出品者を辿ってみると、利用停止にまで追い込まれた方を2名確認できました。
わたしが削除された化粧品は、メーカー名がリストに載っている訳ではないので、削除されて始めて禁止であることを知りました。
そのため、わたしも複数出品していれば一発で利用制限、ひどいとアカウント停止になっていたかもしれません。今考えても、とても危ない橋を渡っていたのだと恐ろしくなります。
ちなみに既に販売済みの商品については、削除の対象外となっていました。
他の人も出品しているのに…
メルボを見ていると、「他の人も出品しているから良いと思ったのに…」というコメントをよく見かけます。確かに自分だけ削除されて、他の人は何も対応されていないと不満だという気持ちも分かります。
しかしメルカリガイドに禁止物は記載されているので、ルールに従わなくてはなりません。「他の人が出品しているから」は基準にならないのです。
事務局による削除が追いついていないのが現状なのです。
禁止リストは追加される!
禁止出品物は日々更新されていきます。昨日まで大丈夫だった商品も、今日は禁止物に該当するかもしれません。
例えばわたしがメルカリを初めた頃には、よく切手を購入していましたが、今は切手の出品は禁止されています。
禁止物の出品については、対応が厳しい傾向があります。最悪アカウントの利用停止にまでなってしまいますので、これを機にガイドを見直してみてはいかがでしょうか。
コメント