出品 【ラクマ】普通郵便の商品が受取評価されないとき!出品者の対応は? 先回はかんたんラクマパック利用時のケースをご紹介しました。 ラクマパックは追跡サービスがあるので、商品が届いていることを客観的に確認できます。ところが、普通郵便ではきちんと相手に届いているのかも分かりません。 そのため普通郵便... 2019.04.13 出品
出品 【ラクマパック】受取評価されないときの対応は?売上金はどうなる? フリマアプリでは、購入者は商品が届いて問題がなければ、速やかに受取通知をすることがルールです。しかし、届いているのになかなか受取の連絡をしてもらえないことは少なくありません。 購入者から受取通知がない場合、どのように対処すれば良いの... 2019.04.12 出品
出品 【ラクマ】コンビニ支払いの期限を過ぎたら?メルカリとの違いも! 先回は、メルカリでのコンビニ/ATM払いの未払いについてご紹介しました。 ラクマにもコンビニ払いはあるので、同様のことが起こりえます。 大まかにはメルカリと似たような流れを辿りますが、キャンセル方法や評価など異なる点もあります... 2019.04.06 出品
出品 【メルカリ】コンビニ払いの期限は?支払われないとキャンセルできる? メルカリで取引をしていると、購入者がコンビニ/ATM払いを選択することがあります。 支払いには期限がありますが、期限内に支払われなかったらどうなるのでしょうか?また、どのように対応したら良いのでしょうか? 今回は、メルカリのコ... 2019.04.04 出品
出品 【メルカリ】外部サービスへの誘導はバレる!ペナルティは? メルカリでは、外部サービスに誘導する行為を禁止しています。 わたしはこれまで、自分には関係ないことだと思っていましたが、取引相手から持ちかけられて注意を受けた経験があります。 では、外部サービスへの誘導とはどのようなケースがあ... 2019.04.03 出品
出品 【メルカリ】禁止出品物を出したらこうなった!ペナルティは? 新品・中古問わず、日常生活で要らなくなった物を出品し、気になっている物を気軽に購入できる便利なフリマアプリ。しかしメルカリやラクマそれぞれで、出品が禁止されている物も数多くあります。 わたしは過去に、出品している商品が禁止出品物に該... 2019.03.28 出品
出品 心当たりはある?フリマで商品を売れにくくしている4つの原因 商品を物色していると、相場より安いく設定金額であっても買い手のつかない商品を見かけることがあります。 なぜ売れ残ってしまうのでしょうか?取引を多く経験していると、そこには共通点があることが分かりました。 今回は、商品を売れにく... 2019.03.25 出品
出品 【メルカリ】取り置きは禁止?!頼まれたら応じるべきか? フリマアプリでは即購入が基本ですが、たまに購入希望者から取り置きを頼まれることがあります。 そのメリットやデメリットをきちんと理解した上で取引を進めないと、トラブルにもつながりかねません。 今回は、取り置きのルールと注意点についてお話します。 2019.03.11 出品